-
土佐日記『帰京』問題
2023/10/17
解答はこちら土佐日記『帰京』問題の解答 京に入り立ちてうれし。家に至りて、門に入るに、月明かければ、いとよくありさま見ゆ。聞きしよりもまして、言ふかひなくぞこぼれ破れたる。家に預けたり①つる人の ...
-
土佐日記『帰京』品詞分解のみ
2023/10/17
「青=現代語訳」 土佐日記『帰京』まとめ 京=名詞 に=格助詞 入り立ち=タ行四段「入り立つ」の連用形、深く入る、「入る」を強調した言葉 て=接続助詞、現代と同じ用法。 うれし=シク活用の形容詞 ...
-
土佐日記『帰京』解説・品詞分解
2023/10/17
「黒=原文」・「赤=解説」・「青=現代語訳」 原文・現代語訳のみはこちら土佐日記『帰京』現代語訳 京に入り立ち て うれし。家に至りて、門に入る に、 入り立ち=タ行四段「入り立つ」の連用形 ...
-
土佐日記『帰京』現代語訳
2023/10/17
「黒=原文」・「青=現代語訳」 解説・品詞分解のみはこちら土佐日記『帰京』解説・品詞分解 京に入り立ちてうれし。家に至りて、門に入るに、 京に入ってうれしい。家に着いて、門に入ると、 ...
-
大鏡『宣耀殿の女御』まとめ
2023/10/17
現代語訳 大鏡『宣耀殿の女御』現代語訳(1)(2) 解説・品詞分解 大鏡『宣耀殿の女御』解説・品詞分解(1) 大鏡『宣耀殿の女御』 ...
-
大鏡『宣耀殿の女御』品詞分解のみ(2)
2023/10/17
「青=現代語訳」 大鏡『宣耀殿の女御』まとめ 古今(こきん)=名詞 浮かべ=バ行下二段動詞「浮かぶ」の連用形 給へ=補助動詞ハ行四段「給ふ(たまふ)」の已然形、尊敬語。動作の主体である宣耀殿の女 ...
-
大鏡『宣耀殿の女御』品詞分解のみ(1)
2023/10/17
「青=現代語訳」 大鏡『宣耀殿の女御』まとめ 御女(おおんむすめ)=名詞 村上=名詞 の=格助詞 御時=名詞 宣耀殿の女御(せんようでんのにょうご)=名詞 容貌(かたち)=名詞、姿、容貌、外形、 ...
-
大鏡『宣耀殿の女御』解説・品詞分解(2)
2023/10/17
「黒=原文」・「赤=解説」・「青=現代語訳」 原文・現代語訳のみはこちら大鏡『宣耀殿の女御』現代語訳(1)(2) 古(こ)今(きん)浮かべ給へ りと聞かせ 給ひて、 給へ=補助動詞ハ行四段「 ...
-
大鏡『宣耀殿の女御』解説・品詞分解(1)
2023/10/17
「黒=原文」・「赤=解説」・「青=現代語訳」 原文・現代語訳のみはこちら大鏡『宣耀殿の女御』現代語訳(1)(2) 御(おおん)女(むすめ)、村上の御時の宣(せん)耀(よう)殿(でん)の女(にょう ...
-
大鏡『宣耀殿の女御』現代語訳(1)(2)
2023/10/17
「黒=原文」・「青=現代語訳」 解説・品詞分解のみはこちら大鏡『宣耀殿の女御』解説・品詞分解(1) 御(おおん)女(むすめ)、村上の御時の宣(せん)耀(よう)殿(でん)の女(にょう)御(ご)、か ...