lscholar

no image

古文

伊勢物語『渚の院』現代語訳(1)(2)

2023/10/17  

「青=現代語訳」  解説・品詞分解のみはこちら伊勢物語『渚の院』解説・品詞分解(1)   昔、惟(これ)喬(たかの)親王(みこ)と申す親王おはしましけり。   昔、惟喬親王と申し上げる親王がいらっしゃ ...

no image

古文

伊勢物語『通ひ路の関守』まとめ

2023/10/17  

現代語訳   伊勢物語『通ひ路の関守』現代語訳     解説・品詞分解   伊勢物語『通ひ路の関守』解説・品詞分解     品詞分解のみ & ...

no image

古文

伊勢物語『通ひ路の関守』品詞分解のみ

2023/10/17  

「青=現代語訳」  伊勢物語『通ひ路の関守』まとめ   昔=名詞 男=名詞 あり=ラ変動詞「あり」の連用形 けり=過去の助動詞「けり」の終止形、接続は連用形。 東(ひんがし)=名詞 の=格助詞 五条わ ...

no image

古文

伊勢物語『通ひ路の関守』解説・品詞分解

2023/10/17  

「黒=原文」・「赤=解説」・「青=現代語訳」 原文・現代語訳のみはこちら伊勢物語『通ひ路の関守』現代語訳   昔、男あり けり。東(ひんがし)の五条わたりに、いと忍びて行きけり。   あり=ラ変動詞「 ...

no image

古文

伊勢物語『通ひ路の関守』現代語訳

2023/10/17  

「青=現代語訳」 解説・品詞分解はこちら伊勢物語『通ひ路の関守』解説・品詞分解   昔、男ありけり。東(ひんがし)の五条わたりに、いと忍びて行きけり。   昔、ある男がいた。東の五条のあたり(に住んで ...

no image

古文

伊勢物語『つひにゆく道』現代語訳・解説・品詞分解

2023/10/17  

「青=現代語訳」  目次:『伊勢物語』   昔=名詞 男=名詞 わづらひ=ハ行四段動詞「煩ふ(わづらふ)」の連用形、苦しむ、悩む。病気になる。 て=接続助詞 心地=名詞 死ぬ=ナ変動詞「死ぬ」の終止形 ...

no image

古文

伊勢物語『狩りの使ひ』まとめ

2023/10/17  

現代語訳   伊勢物語『狩りの使ひ』現代語訳(1)(2)     解説・品詞分解   伊勢物語『狩りの使ひ』解説・品詞分解(1)   伊勢物語『狩りの ...

no image

古文

伊勢物語『狩りの使ひ』品詞分解のみ(2)

2023/10/17  

「青=現代語訳」  伊勢物語『狩りの使ひ』まとめ   つとめて=名詞、早朝、朝早く。翌朝。 いぶかしけれ=シク活用の形容詞「訝し(いぶかし)」の已然形、不審だ、疑わしい、気がかり。心が晴れない、気がふ ...

no image

古文

伊勢物語『狩りの使ひ』品詞分解のみ(1)

2023/10/17  

「青=現代語訳」  伊勢物語『狩りの使ひ』まとめ   昔=名詞 男=名詞 あり=ラ変動詞「あり」の連用形 けり=過去の助動詞「けり」の終止形、接続は連用形 そ=代名詞 の=格助詞 男=名詞 伊勢の国= ...

no image

古文

伊勢物語『狩りの使ひ』解説・品詞分解(2)

2023/10/17  

「黒=原文」・「赤=解説」・「青=現代語訳」  伊勢物語『狩りの使ひ』まとめ   つとめて、いぶかしけれ ど、わが人をやる べき に し あら ね ば、   つとめて=名詞、早朝、朝早く。翌朝。   ...