漢文

荊軻『図窮まりて匕首見はる』原文・書き下し文・現代語訳

青=現代語訳・下小文字=返り点・上小文字=送り仮名・解説=赤字

ひとつ前はこちら『風蕭蕭として易水寒し』原文・書き下し文・現代語訳

 

、持チテ千金()資幣物、厚秦王寵臣中庶子蒙嘉

(つい)(しん)(いた)り、(せん)(きん)()(へい)(ぶつ)()ちて、(あつ)(しん)(おう)(ちょう)(しん)(ちゅう)(しょ)()(もう)()(おく)る。

 

こうして(荊軻たちは)秦に到着し、高価な贈り物(=賄賂)を持って、秦王の家臣で中庶子の蒙嘉に手厚く送った。

 

 

嘉為ヒテ於秦王ハク、「燕王誠-大王()()ヘテゲテツテラハ軍吏

()(ため)()(しん)(おう)()ひて()はく、「(えん)(おう)(まこと)(だい)(おう)()(しん)()し、()へて(へい)()げて()つて(ぐん)()(さか)らはず。

※「不ヘテ ~(せ)」=しいて(無理に) ~しようとはしない。 ~するようなことはしない

(荊軻らから賄賂を受け取った)蒙嘉が秦王に言ったことには、「燕王は、実に大王様の威厳に恐れおののき、兵を挙げて(秦の)軍に逆らうようなことはないでしょう。

 

 

ハクハゲテ内臣、比諸侯()、給スルコト貢職(ごと)クニシテ郡県、而得ント-スルヲ先王()宗廟

(ねが)はくは(くに)()げて(ない)(しん)()り、(しょ)(こう)(れつ)()し、(こう)(しょく)(きゅう)すること(ぐん)(けん)ごとくにして、(せん)(おう)(そう)(びょう)(ほう)(しゅ)するを()んと。

 

燕の国を挙げて(秦の)臣下となり、諸侯の列に並び、秦の直轄の郡県のように貢ぎ物を捧げ、先王の宗廟(=墓)を守ることを願っています。

 

 

恐懼シテ()ヘテ、謹ンデ樊於期()、及督亢()地図、函封シテ、燕王拝-于庭

(きょう)()して()へて(みずか)()べず、(つつし)んで(はん)()()(こうべ)()り、(およ)(えん)(とく)(こう)()()(けん)じ、(かん)(ぷう)して、(えん)(おう)(てい)(はい)(そう)し、

※于=置き字(場所)

恐れ入って燕王自らが申すことはありませんが、謹んで樊於期の首を斬り、燕の督亢の地図を献上し、箱に密封して、宮廷に使者を派遣し、

※樊於期=秦から燕へ亡命した裏切り者だと考えられている。

 

 

使()使ヒヲシテ-大王。唯大王命ゼヨト。」

使(つか)をして(だい)(おう)()(ぶん)せしむ。()(だい)(おう)(これ)(めい)ぜよ。」と。

※使=使役「使ヲシテ(セ)」→「AをしてB(せ)しむ」→「AにBさせる」

使者に大王様へ申し上げさせようとしています。どうか大王様、(使者を迎えるよう)お命じください。」と。

 

 

秦王聞キテイニ、乃朝服シテ九賓、見使者咸陽宮

(しん)(おう)(これ)()きて(おお)いに(よろこ)()(すなわ)(ちょう)(ふく)して(きゅう)(ひん)(もう)け、(えん)使()(しゃ)(かん)(よう)(きゅう)()る。

 

秦王はこれを聞いて大いに喜び、そこで正装して九賓の礼(=最高の接待儀礼)を設け、燕の使者と咸陽宮で会見した。



荊軻奉樊於期、而シテ秦舞陽奉地図

(けい)()(はん)()()(こうべ)(はこ)(ほう)じ、(しか)して(しん)()(よう)()()(はこ)(ほう)ず。

 

荊軻は樊於期の首が入った箱をささげ持ち、そして秦舞陽は地図が入った箱をささげ持った。

 

 

ツテ、至。秦舞陽色変振恐

(つぎ)()つて(すす)み、(きざはし)(いた)る。(しん)()(よう)(いろ)(へん)(しん)(きょう)す。

 

(正使・副使の)順序に従って進み、玉座の前の階段の所まで来た。秦舞陽は顔色を変えて震え上がって恐れた。

 

 

群臣怪シム。荊軻顧ミテ舞陽、前ミテシテハク

(ぐん)(しん)(これ)(あや)しむ。(けい)()(かえり)みて()(よう)(わら)ひ、(すす)みて(しゃ)して()はく、

 

家臣たちはこれを見て怪しんだ。荊軻は振り返って秦舞陽を笑い、進み出て詫びて言うことには、

 

 

「北蕃蛮夷()鄙人、(いま/ず)天子。故振褶

(ほく)(ばん)(ばん)()()(じん)(いま)(かつ)(てん)()(まみ)えず。(ゆえ)(しん)(しょう)す。

※「(いま/ざ) ~ (セ)」=再読文字、「未だ ~(せ)ず」、「まだ ~(し)ない」

「北方未開の地の田舎者でして、今まで天子にお会いしたことがありません。それゆえに震え上がっております。

 

 

ハクハ大王少シク-、使メヨトフルヲ使ヒヲ於前。」

(ねが)はくは(だい)(おう)(すこ)しく(これ)()(しゃく)し、使(つか)ひを(まえ)()ふるを()しめよ。」と。

※「願ハクハ ~(セヨ)」=願望、「どうか ~させてください/どうか ~してください」 ※使=使役、「~させる」

どうか大王様、少しばかりこれを大目に見て、使者の役目を王の御前で果たさせてください。」と。

 

 

秦王謂ヒテハク、「取レト舞陽地図。」

(しん)(おう)()()ひて()はく、「()(よう)()(ところ)()()()れ。」と。

 

秦王が荊軻に向かって言うことには、「舞陽が持っている地図を取れ。」と。

 

 

軻既リテ。秦王発。図窮マリテ而匕首見ハル

()(すで)()()りて(これ)(そう)す。(しん)(おう)()(ひら)く。()(きわ)まりて()(しゅ)(あらわ)はる。

 

荊軻は地図を取ってこれを献上した。秦王は地図を開いた。地図が開き終わると短剣が出てきた。

 

 

リテ左手モテ秦王、而シテ右手モテ匕首

()りて()(しゅ)もて(しん)(おう)(そで)()り、(しか)して(ゆう)(しゅ)もて()(しゅ)()(これ)()す。

 

そこで左手で秦王の袖をつかみ、そして右手で短剣を持って秦王を刺した。

 

 

(いま/ず)。秦王驚、自キテ而起。袖絶。抜カントス

(いま)()(いた)らず。(しん)(おう)(おどろ)き、(みずか)()きて()つ。(そで)()つ。(けん)()かんとす。

※「(いま/ざ) ~ (セ)」=再読文字、「未だ ~(せ)ず」、「まだ ~(し)ない」

秦王の体にまでは到達しなかった。秦王は驚き、自分から身を引いて立ち上がった。袖がちぎれた。(秦王は)剣を抜こうとした。

 

 

剣長。操。時惶急、剣堅。故()カラチドコロニ

(けん)(なが)し。()(しつ)()る。(とき)(こう)(きゅう)し、(けん)(かた)し。(ゆえ)()ちどころに()くべからず。

※「不カラ ~(ス)」=不可能、「 ~(す)べからず」、「(状況から見て) ~できない。/ ~してはならない。(禁止)」

剣は長かった。その鞘を握った。慌てふためいており、剣が堅かった。なので、すぐには抜けなかった。

 

 

荊軻逐秦王。秦王環リテ而走

(けい)()(しん)(おう)()ふ。(しん)(おう)(はしら)(めぐ)りて()

※而=置き字(順接・逆接)

荊軻は秦王を追いかけた。秦王は柱を巡って逃げた。

 

 

群臣皆愕。卒カニコレバ()ルコト、尽

(ぐん)(しん)(みな)(おどろ)く。(にわ)(おも)はざること()これば、(ことごと)()()(うしな)ふ。

 

群臣は皆驚いた。突然思いがけないことが起こったので、皆冷静な判断が出来なくなった。

 

 

法、群臣スル殿上()スルヲ尺寸()ヲモ

(しか)(しん)(ほう)(ぐん)(しん)殿(でん)(じょう)()する(もの)は、(せき)(すん)(へい)をも()するを()ず。

※「不 ~(スル)ヲ」=不可能、「 ~(する)を得ず」、「(機会がなくて) ~できない。」

しかも秦の法では、殿上に仕える家臣は、短い武器さえ持つことが許されていなかった。

 

 

諸郎中執ルモ、皆陳ナリ殿下、非ザレバルニ詔召()ルヲ

(しょ)(ろう)(ちゅう)(へい)()も、(みな)殿(でん)()(つら)なり(しょう)(しょう)()るに(あら)ざれば、(のぼ)るを()ず。

 

護衛たちは武器を持っていたが、皆殿下で並んでおり、(みことのり)で召し寄せるのでなければ、(護衛の兵が)上がることは出来なかった。

 

 

タリテ急時()スニ。以ツテ、荊軻乃秦王

(きゅう)()()りて(した)(へい)()すに(およ)ばず。(ゆえ)()つて、(けい)()(すなわ)(しん)(おう)()ふ。

 

急なことだったので、殿下の兵を呼ぶことが出来なかった。そういうわけで、荊軻は秦王を追いかけた。

 

 

カニ惶急、無クシテツテ一レツコト、而以ツテ

(しか)(にわ)かに(こう)(きゅう)し、()つて()()つこと()くして、()()つて(とも)(これ)()つ。

 

(秦王は)突然のことで慌てふためき、荊軻を討つ手段もなくて、素手で一緒になって叩いた。

 

 

時、侍医夏無且、以ツテズル薬嚢荊軻(なり)

()(とき)()()()()(しょ)()(ほう)ずる(ところ)(やく)(のう)()つて(けい)()(なげう)つなり。

 

このとき、侍医の夏無且は、ささげ持っていた薬の袋を荊軻に投げつけた。

 

 

秦王方リテ。卒カニ惶急シテ()

(しん)(おう)(まさ)(はしら)(めぐ)りて()ぐ。(にわ)かに(こう)(きゅう)して、()(ところ)()らず。

 

秦王はちょうど柱の周りを逃げていた。突然のことで慌てふためいて、どうすればよいか分からなかった。

 

 

左右乃ハク、「王負ヘト。」

()(ゆう)(すなわ)()はく、「(おう)(けん)()へ。」と。

 

そこで側近たちが、「王様、剣を背負われよ。」と言った。

 

 

、遂キテツテ荊軻、断左股

(けん)()ひ、(つい)()きて()つて(けい)()()ち、()()()()つ。

 

(秦王は)剣を背負い、とうとう剣を抜いて、荊軻を斬りつけ、左の太ももを断ち切った。

 

 

荊軻廃。乃キテ匕首、以ツテツモ秦王()タラ

(けい)()(たお)る。(すなわ)()()(しゅ)()きて()つて(しん)(おう)(なげう)つも、()たらず。

 

荊軻は足の自由がきかなくなった。そこで(荊軻は)短剣を引いて秦王に投げつけたが、当たらなかった。



銅柱。秦王復。軻被八創

(どう)(ちゅう)()つ。(しん)(おう)()()()つ。()(はっ)(そう)(こうむ)る。

 

銅の柱に当たった。秦王は再び荊軻を斬りつけた。荊軻は八か所に傷を負った。

 

 

軻自()一レルヲ、倚リテ而笑、箕踞シテツテリテハク

()(みずか)(こと)()らざるを()り、(はしら)()りて(わら)ひ、()(きょ)して()つて(ののし)りて()はく、

 

荊軻は事が成就しなかったことを悟り、柱に寄りかかって笑い、両足を前に投げ出して座って罵って言うことには、

 

 

「事-()一レリシ、以ツテセシヲキナガラニシテカシ、必約契、以ツテゼント太子(なり)。」

(こと)()らざりし所以(ゆえん)(もの)は、()きながらにして(これ)(おびや)かし、(かなら)(やく)(けい)()て、()つて(たい)()(ほう)ぜんと(ほっ)せしを()つてなり。」と。

 

「事(=暗殺)が成功しなかった理由は、秦王を生かしたまま脅し、必ず(秦が侵略した土地を返還するという)約束をして、太子に報告しようと思ったからである。」と。

 

 

イテ、左右既ミテ。秦王()(こと)良久

(ここ)()いて、()(ゆう)(すで)(すす)みて()(ころ)す。(しん)(おう)(よろこ)ばざること(やや)(ひさ)し。

 

こうして、側近たちはすぐに進み出て荊軻を殺した。秦王はしばらくの間不機嫌であった。

 

 

 

 

 

-漢文

© 2024 フロンティア古典教室 Powered by AFFINGER5