lscholar

no image

古文

伊勢物語『東下り』解説・品詞分解(3)

2023/10/17  

「黒=原文」・「赤=解説」・「青=現代語訳」     なほ行(ゆ)き行(ゆ)きて、武蔵(むさし)の国と下(しも)つ総(ふさ)の国とのなかにいと大きなる河あり。それをすみだ河といふ。 ...

no image

古文

伊勢物語『東下り』まとめ

2023/10/17  

現代語訳   伊勢物語『東下り』現代語訳(1)(2)(3)     解説・品詞分解   伊勢物語『東下り』解説・品詞分解(1)   伊勢物語『東下り』 ...

no image

古文

伊勢物語『東下り』解説・品詞分解(2)

2023/10/17  

「黒=原文」・「赤=解説」・「青=現代語訳」     ゆきゆきて駿河(するが)の国にいたりぬ。   ぬ=完了の助動詞「ぬ」の終止形、接続は連用形   (それから ...

no image

古文

伊勢物語『東下り』解説・品詞分解(1)

2023/10/17  

 原文・現代語訳のみはこちら伊勢物語『東下り』現代語訳(1)(2)(3)     むかし、男ありけり。その男、身をえうなきものに思ひなして、「京にはあらじ。あづまの方に住 ...

no image

古文

伊勢物語『東下り』現代語訳(1)(2)(3)

2023/10/17  

「黒=原文」・「青=現代語訳」  解説・品詞分解はこちら伊勢物語『東下り』解説・品詞分解(1)     むかし、男ありけり。その男、身をえうなきものに思ひなして、「京には ...

no image

古文

徒然草『仁和寺にある法師』解説・品詞分解

2023/10/17  

「黒=原文」・「赤=解説」・「青=現代語訳」  原文・現代語訳のみはこちら徒然草『仁和寺にある法師』現代語訳   仁和寺(にんなじ)にある法師、年よるまで岩清水を拝まざり けれ ば、   ざり=打消の ...

no image

古文

徒然草『仁和寺にある法師』現代語訳

2023/10/17  

「黒=原文」・「青=現代語訳」  解説・品詞分解はこちら徒然草『仁和寺にある法師』解説・品詞分解   仁和寺(にんなじ)にある法師、年よるまで岩清水を拝まざりければ、   仁和寺にある法師が、年をとる ...

no image

古文

徒然草『九月二十日のころ』まとめ

2023/10/17  

現代語訳   徒然草『九月二十日のころ』現代語訳     解説・品詞分解   徒然草『九月二十日のころ』解説・品詞分解     問題と解答 ...

no image

古文

徒然草『九月二十日のころ』問題の解答

2023/10/17  

「青字=解答」・「※赤字=注意書き、解説等」  問題はこちら徒然草『九月二十日のころ』問題   ①九月二十日のころ、ある人に誘は②れたてまつりて、明くるまで月見ありく事③侍りしに、思し出づる所ありて、 ...

no image

古文

徒然草『九月二十日のころ』問題

2023/10/17  

 解答はこちら徒然草『九月二十日のころ』問題の解答   ①九月二十日のころ、ある人に誘は②れたてまつりて、明くるまで月見ありく事③侍りしに、思し出づる所ありて、④案内せさせて、⑤入り給ひ⑥ぬ。   荒 ...

© 2024 フロンティア古典教室 Powered by AFFINGER5