lscholar

no image

漢文

論語『学びて思はざれば則ち罔し』原文・書き下し文・現代語訳

2023/10/20  

青=現代語訳・下小文字=返り点・上小文字=送り仮名・解説=赤字     子曰ハク、「学ビテ而不レレバ思ハ則チ罔シ、 子(し)曰(い)はく、「学(まな)びて思(おも)はざれば則(すなわ)ち罔(くら)し、 ...

no image

古文

源氏物語『若紫/北山の垣間見』解説・品詞分解(4)

2023/10/17  

(若紫との出会い) 「黒=原文」・「赤=解説」・「青=現代語訳」  原文・現代語訳のみはこちら源氏物語『若紫/北山の垣間見』現代語訳(4)   尼君、髪をかきなでつつ、「けづること ...

no image

古文

源氏物語『若紫/北山の垣間見』現代語訳(4)

2023/10/17  

(若紫との出会い) 「黒=原文」・「青=現代語訳」  解説・品詞分解はこちら源氏物語『若紫/北山の垣間見』解説・品詞分解(4)   尼君、髪をかきなでつつ、「けづることをうるさがり ...

no image

古文

源氏物語『若紫/北山の垣間見』解説・品詞分解(3)

2023/10/17  

(若紫との出会い) 「黒=原文」・「赤=解説」・「青=現代語訳」  原文・現代語訳のみはこちら源氏物語『若紫/北山の垣間見』現代語訳(3)   尼君、「いで、あな幼(おさな) や。 ...

no image

古文

源氏物語『若紫/北山の垣間見』現代語訳(3)

2023/10/17  

(若紫との出会い) 「黒=原文」・「青=現代語訳」  解説・品詞分解はこちら源氏物語『若紫/北山の垣間見』解説・品詞分解(3)   尼君、「いで、あな幼(おさな)や。言ふかひなうも ...

no image

古文

源氏物語『若紫/北山の垣間見』まとめ

2023/10/17  

現代語訳   源氏物語『若紫/北山の垣間見』現代語訳(1)(2)   源氏物語『若紫/北山の垣間見』現代語訳(3)   源氏物語『若紫/北山の垣間見』現代語訳(4) &n ...

no image

古文

源氏物語『若紫/北山の垣間見』(2)問題の解答

2023/10/17  

「青字=解答」・「※赤字=注意書き、解説等」  問題はこちら源氏物語『若紫/北山の垣間見』(2)問題   清げなる大人二人ばかり、さては童女ぞ出で入り遊ぶ。中に十ばかりにやあら①むと見えて、白き衣、山 ...

no image

古文

源氏物語『若紫/北山の垣間見』(2)問題

2023/10/17  

 解答はこちら源氏物語『若紫/北山の垣間見』(2)問題の解答   清げなる大人二人ばかり、さては童女ぞ出で入り遊ぶ。中に十ばかりにやあら①むと見えて、白き衣、山吹などのなえたる着て、走り来たる女子、あ ...

no image

古文

源氏物語『若紫/北山の垣間見』(1)問題の解答

2023/10/17  

「青字=解答」・「※赤字=注意書き、解説等」  問題はこちら源氏物語『若紫/北山の垣間見』(1)問題   日もいと長きに、①つれづれなれば、夕暮れのいたうかすみたるに紛れて、かの小柴垣のもとに立ち出で ...

no image

古文

源氏物語『若紫/北山の垣間見』(1)問題

2023/10/17  

 解答はこちら源氏物語『若紫/北山の垣間見』(1)問題の解答   日もいと長きに、①つれづれなれば、夕暮れのいたうかすみたるに紛れて、かの小柴垣のもとに立ち出でたまふ。人々は帰したまひて、惟光朝臣との ...