lscholar

no image

古文

徒然草『仁和寺にある法師』品詞分解のみ

2023/10/17  

「青=現代語訳」 原文・現代語訳のみはこちら徒然草『仁和寺にある法師』現代語訳   仁和寺=名詞 ん=格助詞 ある=ラ変動詞「あり」の連体形 法師=名詞 年=名詞 寄る=ラ行四段動詞「寄る」の連体形 ...

no image

古文

徒然草『つれづれなるままに』品詞分解のみ

2023/10/17  

 原文・現代語訳のみはこちら徒然草『つれづれなるままに』現代語訳 成立:鎌倉時代後期 ジャンル:随筆(ずいひつ) 作者:兼好(けんこう)法師(ほうし)・吉田(よしだ)兼好(けんこう)・卜部(うらべ)兼 ...

no image

古文

伊勢物語『筒井筒』品詞分解のみ(3)

2023/10/17  

「青=現代語訳」  伊勢物語『筒井筒』まとめ   まれまれ=副詞 か=名詞 の=格助詞 「彼の(かの)」=あの、例の 高安(たかやす)=名詞 に=格助詞 来(き)=カ変動詞「来(く ...

no image

古文

伊勢物語『筒井筒』品詞分解のみ(2)

2023/10/17  

「青=現代語訳」  伊勢物語『筒井筒』まとめ   さて=接続詞、(話題を変えるときに、文頭において)さて、そして、ところで、それで 年ごろ=名詞、長年、数年間、長い間 経る(ふる) ...

no image

古文

伊勢物語『筒井筒』品詞分解のみ(1)

2023/10/17  

「青=現代語訳」  伊勢物語『筒井筒』まとめ   昔=名詞 田舎(いなか)わたらひ=名詞 し=サ変動詞「す」の連用形 ける=過去の助動詞「けり」の連体形、接続は連用形 人=名詞 の ...

no image

古文

伊勢物語『筒井筒』解説・品詞分解(3)

2023/10/17  

「黒=原文」・「赤=解説」・「青=現代語訳」 原文・現代語訳のみはこちら伊勢物語『筒井筒』現代語訳(3)   まれまれかの高安(たかやす)に来てみれ ば、   彼の(かの)=あの、 ...

no image

古文

伊勢物語『筒井筒』現代語訳(3)

2023/10/17  

「黒=原文」・「青=現代語訳」 解説・品詞分解はこちら伊勢物語『筒井筒』解説・品詞分解(3)   まれまれかの高安(たかやす)に来(き)てみれば、   ごくまれに、例の高安(の女の所)に来て見ると、 ...

no image

古文

伊勢物語『筒井筒』まとめ

2023/10/17  

現代語訳   伊勢物語『筒井筒』現代語訳(1)(2)   伊勢物語『筒井筒』現代語訳(3)     解説・品詞分解   伊勢物語『筒井筒』解説・品詞分 ...

no image

古文

伊勢物語『筒井筒』解説・品詞分解(2)

2023/10/17  

「黒=原文」・「赤=解説」・「青=現代語訳」  伊勢物語『筒井筒』まとめ   さて、年ごろ 経るほどに、女、親なく、頼りなくなるままに、   さて=接続詞、(話題を変える ...

no image

古文

伊勢物語『筒井筒』解説・品詞分解(1)

2023/10/17  

「黒=原文」・「赤=解説」・「青=現代語訳」 原文・現代語訳のみはこちら伊勢物語『筒井筒』現代語訳(1)(2)   昔、田舎(いなか)わたらひし ける人の子ども、井のもとに出(い)でて遊びけ ...