漢文

『背水の陣』(史記)原文・書き下し文・現代語訳

青=現代語訳・下小文字=返り点・上小文字=送り仮名・解説=赤字

 

 

(いま/ざ)ダ/ルコト井陘口三十里ニシテ止舎。夜半モテセシム

(いま)(せい)(けい)(こう)(いた)らざること(さん)(じゅう)()にして()(しゃ)()(はん)(でん)もて(はっ)せしむ。

※「(いま/ず) ~ (セ)」=再読文字、「未だ ~(せ)ず」、「まだ ~(し)ない」

(韓信の軍は)井陘の入り口に至る手前三十里の所に宿営しました。(韓信は)夜中に伝令を出して出発させた。

 

 

軽騎二千人、人ゴトニ一赤幟()間道レテ而望マシム

(けい)()()(せん)(にん)(えら)び、(ひと)ごとに(いっ)(せき)()()ち、(かん)(どう)より(やま)(かく)れて(ちょう)(ぐん)(のぞ)ましむ。

※而=置き字(順接・逆接)

※使役=「~(セ)シム。」→「~させる。」 文脈から判断して使役の意味でとらえることがある。

軽装の騎兵二千人を選び、一人一人に一本赤いのぼり旗を持たせて、わき道を通って山に隠れて趙の軍を遠くから偵察させた。

 

 

メテハク、「趙見ルヲ、必シクシテハン

(いまし)めて()はく、(ちょう)(われ)(はし)るを()(かなら)(へき)(むな)しくして(われ)()はん。

 

(韓信が部下に)戒めて言うことには、「趙は我が軍が敗走するのを見たら、必ず(とりで)を空にして我が軍を追ってくるだろう。

 

 

若疾ヤカニ、抜キテ、立テヨト赤幟。」

(なんじ)(すみ)やかに(ちょう)(かべ)()り、(ちょう)()()きて、(かん)(せき)()()てよ。」と。

 

お前たちはすばやく趙の砦に入り、趙の旗を抜いて、漢の赤い旗を立てろ。」と。

 

 

()メテ裨将ヲシテ一レハク、「今日破リテ会食セント。」

()()(しょう)をして(そん)(つた)へしめて()はく、「(こん)(にち)(ちょう)(やぶ)りて(かい)(しょく)せん。」と。

※令=使役「令ヲシテ(セ)」→「AをしてB(せ)しむ」→「AにBさせる」

(そして)副将軍に軽い食事を配らせて、「今日は趙を打ち破って正式な食事をしよう。」と言った。

 

 

諸将皆莫ズルモノ。詳ヘテハク、「諾。」

(しょ)(しょう)(みな)(しん)ずるもの()し。(いつわ)(こた)へて()はく、「(だく)。」と。

 

将軍たちの中でだれも(この言葉を)信じる者はいなかった。「承知しました。」と、偽って答えた。

 

 

ヒテ軍吏ハク、「趙已リテ便地

(ぐん)()()ひて()はく、「(ちょう)(すで)(さき)便(べん)()()(へき)(つく)る。

 

(韓信が)軍吏に伝えて言うことには、「趙はすでに先に戦うのに有利な土地を占拠して砦を築いている。

 

 

(いま/ざ)ダ/レバ大将旗鼓(いま/ざ)ダ/ランヘテ前行

()(かれ)(いま)()(たい)(しょう)()()()ざれば、(いま)()へて(ぜん)(こう)()たざらん

 

その上、彼らは我が軍の大将の旗や太鼓を見ていないので、まだ進んで先行部隊を攻撃しようとはしないだろう。

 

 

ルレバナリトリテ阻険而還ランコトヲ。」

(われ)()(けん)(いた)りて(かえ)らんことを(おそ)るればなり。」と。

 

私が険しい所にたどり着いて逃げ帰ることを恐れているからである。」と。

 

 

信乃使()万人ヲシテ先行、出デテニシテ。趙軍望見シテ而大イニ

(しん)(すなわ)(ばん)(にん)をして(せん)(こう)せしめ、()でて(みず)()にして(じん)(ちょう)(ぐん)(ぼう)(けん)して(おお)いに(わら)ふ。

※使=使役「使ヲシテ(セ)」→「AをしてB(せ)しむ」→「AにBさせる」

韓信は、そこで、一万の兵を先行させ、(井陘口を)出て、川を背にして陣どらせた。趙の軍はそれを遠くから眺めて大いに笑った。

 

 

平旦、信建大将()旗鼓、鼓行シテ井陘口

(へい)(たん)(しん)(たい)(しょう)()()()て、()(こう)して()(けい)(こう)()づ。

 

夜明け方、韓信は大将の旗や太鼓を立てて、太鼓を打ち鳴らしながら井陘口を出た。

 

 

趙開キテ。大イニフコト良久

(ちょう)(かべ)(ひら)きて(これ)()(おお)いに(たたか)ふこと(やや)(ひさ)し。

 

趙の軍は砦を開いてこれを迎え撃った。激しい戦いは、しばらく続いた。

 

 

イテ信・張耳、詳リテ鼓旗、走水上

(ここ)()いて(しん)(ちょう)()(いつわ)りて()()()て、(すい)(じょう)(ぐん)(はし)ぐ。

※於イテ=そこで、こうして

そこで韓信と張耳は、負けたふりをして太鼓や旗を捨てて、川のほとりに陣どった軍へと逃げた。

 

 

水上軍開キテ、復疾戦

(すい)(じょう)(ぐん)(ひら)きて(これ)()れ、()(しっ)(せん)す。

 

川のほとりに陣どった軍は陣を開いてこれ(=韓信・張耳)を迎え入れて、再び激しく戦った。

 

 

趙果タシテシクシテ鼓旗、逐韓信・張耳

(ちょう)()たして(へき)(むな)しくして(かん)()()(あらそ)ひ、(かん)(しん)(ちょう)()()ふ。

 

趙軍は思ったとおり砦を空にして漢軍の太鼓や旗を争奪し、韓信と張耳を追ってきた。

 

 

韓信・張耳、已水上。軍皆殊死シテ()()カラ

(かん)(しん)(ちょう)()(すで)(すい)(じょう)(ぐん)()(ぐん)(みな)(しゅ)()して(たたか)ひ、(やぶ)るべからず。

 

韓信と張耳は、すでに川のほとりの軍に入っていた。(韓信の)軍は皆死にものぐるいで戦い、打ち破ることができなかった。

 

 

ダシシ奇兵二千騎、共シクシテ一レフヲ

(しん)()だし(ところ)()(へい)()(せん)()(とも)(ちょう)(へき)(むな)しくして()()ふを(うかが)ひ、

 

韓信が出動させた奇襲部隊の二千騎は、そろって趙の軍が砦を空にして戦利品を追い求めているのをうかがって、

 

 

セテ、皆抜キテ、立赤幟二千

(すなわ)()せて(ちょう)(へき)()り、(みな)(ちょう)(はた)()きて、(かん)(せき)()()(せん)()つ。

 

馬を走らせて趙軍の砦に入り、趙軍の旗を全部抜いて、漢の赤い旗二千本を立てた。

 

 

軍已()()信等

(ちょう)(ぐん)(すで)()たず、(しん)()()(あた)はず。

※「不(スル)(コト)」=不可能、「 ~(する)(こと)(あた)はず」(能力がなくて) ~Aできない」

趙軍はもはや勝てず、韓信らを捕らえることができなかった。

 

 

スルモ-セント、壁皆漢赤幟ナリ

(へき)(かん)()せんと(ほっ)するも、(へき)(みな)(かん)(せき)()なり。

 

(趙軍は)砦に帰還しようとしたけれども、砦はすべて漢の赤い旗であった。

 

 

イニキテ、以為ヘラク、漢皆已タリ王将

(すなわ)(おお)いに(おどろ)きて()()へらく、(かん)(みな)(すで)(ちょう)(おう)(しょう)()たりと

※「以為ヘラク」=~だと思う。思うことには~。  ※矣=置き字(断定・強調)

そこで非常に驚いて、漢軍がすでに趙の王や将軍を皆捕えてしまったのだと思った。

 

 

兵遂遁走。趙将雖ルト()ズル(なり)

(へい)(つい)(みだ)(とん)(そう)す。(ちょう)(しょう)(これ)()()(いえど)も、(きん)ずる(あた)はざるなり。

 

(趙の)兵はとうとう混乱して逃げ出した。趙の将軍は逃げる兵を斬ったけれども、制御することはできなかった。

 

 

イテ兵夾撃、大イニリテニシ、斬成安君泜水、禽趙王歇

(ここ)()いて(かん)(へい)(きょう)(げき)(おお)いに(やぶ)りて(ちょう)(ぐん)(とりこ)にし、(せい)(あん)(くん)()(すい)(うえ)()(ちょう)(おう)(あつ)(とら)

※於イテ=そこで、こうして

こうして漢の兵は(趙軍を)挟み撃ちにし、大いに打ち破って趙軍を捕虜にし、成安君を泜水のほとりで斬り殺し、趙王の歇を生け捕りにした。

 

 

 

 

 

-漢文