漢文

『左右敢えて近づく者莫し』原文・書き下し文・現代語訳

青=現代語訳・下小文字=返り点・上小文字=送り仮名・解説=赤字

 

 

魏武常、「我眠中()()カラリニヅク

()()(つね)()ふ、「()(みん)(ちゅう)(みだ)りに(ちか)づくべからず。

※「不カラ ~(ス)」=不可能、「 ~(す)べからず」、「(状況から見て) ~できない。/ ~してはならない。(禁止)」

魏の武帝は常に言っていた、「私が寝ている最中に、むやみに近づいてはいけない。

 

 

ヅケバ便ルモ、亦()。左右(よろ/べ)シク/シト一レ。」

(ちか)づかば便(すなわ)(ひと)()るも、(また)(みずか)(おぼ)えず。()(ゆう)(よろ)しく(ふか)(これ)(つつし)むべし。」と。

※宜=再読文字、「宜シク/ベシ ~(ス)」、「宜(よろ)しく ~(す)べし」、「 ~するのがよい」

もし近づけば、すぐにその人を斬ってしまっても、自分では覚えていないのだ。側近の者たちは、十分この事には注意しておきなさい。」と。

 

 

後陽リテルニ、所スル一人窃カニツテ

(のち)(いつわ)りて(ねむ)るに、(こう)する(ところ)(いち)(にん)(ひそ)かに()()(これ)(おお)ふ。

 

その後、(武帝が)眠っているふりをしていると、寵愛を受けている者の一人がそっと布団を武帝にかけた。

 

 

リテ便斫殺

()りて便(すなわ)(しゃく)(さつ)す。

 

そこで、すぐさま斬り殺してしまった。

 

 

()、左右莫ヘテヅク

(しか)るより(ねむ)(ごと)に、()(ゆう)()(ちか)づく(もの)()し。

※敢=「無理に ~する、しいて ~する」

それ以降、武帝が眠るたびに、側近の者たちの中で進んで近づこうとする者はいなかった。

 

 

 

-漢文