lscholar

no image

古文

俊頼髄脳『歌のよしあし』解説・品詞分解

2023/10/17  

「黒=原文」・「赤=解説」・「青=現代語訳」  原文・現代語訳のみはこちら俊頼髄脳『歌のよしあし』現代語訳   歌のよしあしをも知らむことは、ことのほかのためし な めり。 &nb ...

no image

古文

俊頼髄脳『歌のよしあし』現代語訳

2023/10/17  

「黒=原文」・「青=現代語訳」  解説・品詞分解のみはこちら俊頼髄脳『歌のよしあし』解説・品詞分解   歌のよしあしをも知らむことは、ことのほかのためしなめり。   歌の ...

no image

古文

雨月物語『浅茅が宿』品詞分解のみ(4)

2023/10/17  

「黒=原文」・「赤=解説」・「青=現代語訳」  雨月物語『浅茅が宿』まとめ   さて=接続詞、(話題を変えるときに、文頭において)さて、そして、ところで、それで、そこで。 し=強意の副助詞 も=強調の ...

no image

古文

雨月物語『浅茅が宿』解説・品詞分解(4)

2023/10/17  

「黒=原文」・「赤=解説」・「青=現代語訳」  原文・現代語訳のみはこちら雨月物語『浅茅が宿』現代語訳(4)   さて しも臥したる妻はいづち行きけん 見え ず。   さ ...

no image

古文

雨月物語『浅茅が宿』現代語訳(4)

2023/10/17  

「黒=原文」・「青=現代語訳」  解説・品詞分解のみはこちら雨月物語『浅茅が宿』解説・品詞分解(4)   さてしも臥したる妻はいづち行きけん見えず。   それにしても寝て ...

no image

古文

雨月物語『浅茅が宿』品詞分解のみ(3)

2023/10/17  

「青=現代語訳」  雨月物語『浅茅が宿』まとめ   妻=名詞 涙=名詞 を=格助詞 とどめ=マ行下二段動詞「とどむ」の連用形 て=接続助詞 ひとたび=名詞 別れ=ラ行下二段動詞「別る」の連用形 参らせ ...

no image

古文

雨月物語『浅茅が宿』解説・品詞分解(3)

2023/10/17  

「黒=原文」・「赤=解説」・「青=現代語訳」  原文・現代語訳のみはこちら雨月物語『浅茅が宿』現代語訳(3)   妻涙をとどめて、「ひとたび別れ参らせて後、たのむの秋よりさきに恐ろしき世の中となりて、 ...

no image

古文

雨月物語『浅茅が宿』現代語訳(3)

2023/10/17  

「黒=原文」・「青=現代語訳」  解説・品詞分解のみはこちら雨月物語『浅茅が宿』解説・品詞分解(3)   妻涙をとどめて、「ひとたび別れ参らせて後、たのむの秋よりさきに恐ろしき世の中となりて、   妻 ...

no image

古文

雨月物語『浅茅が宿』まとめ

2023/10/17  

現代語訳   雨月物語『浅茅が宿』現代語訳(1)この時、日ははや西に沈みて、~   雨月物語『浅茅が宿』現代語訳(2)勝四郎も心くらみて、しばし物をも聞こえざりしが、~ &nbsp ...

no image

古文

雨月物語『浅茅が宿』品詞分解のみ(2)

2023/10/17  

「青=現代語訳」  雨月物語『浅茅が宿』まとめ   勝四郎=名詞 も=係助詞 心=名詞 くらみ=マ行四段動詞「くらむ」の連用形 て=接続助詞 しばし=副詞 もの=名詞 を=格助詞 も=係助詞 聞こえ= ...