-
大鏡『肝だめし』解説・品詞分解(3)
2023/10/17
「黒=原文」・「赤=解説」・「青=現代語訳」 【主な登場人物】 大(おお)入(にゅう)道(どう)殿(どの)=藤原兼家(かねいえ)、道長・道隆・道兼の親。 中(なか)の関(かん)白(ぱく)殿(どの)= ...
-
大鏡『肝だめし』解説・品詞分解(2)
2023/10/17
「黒=原文」・「赤=解説」・「青=現代語訳」 【主な登場人物】 大(おお)入(にゅう)道(どう)殿(どの)=藤原兼家(かねいえ)、道長・道隆・道兼の親。 中(なか)の関(かん)白(ぱく)殿(どの)= ...
-
大鏡『肝だめし』解説・品詞分解(1)
2023/10/17
「黒=原文」・「赤=解説」・「青=現代語訳」 【主な登場人物】 大(おお)入(にゅう)道(どう)殿(どの)=藤原兼家(かねいえ)、道長・道隆・道兼の親。 中(なか)の関(かん)白(ぱく)殿(どの)= ...
-
大鏡『肝だめし』現代語訳(3)
2023/10/17
「黒=原文」・「青=現代語訳」 【主な登場人物】 大(おお)入(にゅう)道(どう)殿(どの)=藤原兼家(かねいえ)、道長・道隆・道兼の親。 中(なか)の関(かん)白(ぱく)殿(どの)=藤原道隆(みち ...
-
大鏡『肝だめし』現代語訳(1)(2)
2023/10/17
「青=現代語訳」 【主な登場人物】 大(おお)入(にゅう)道(どう)殿(どの)=藤原兼家(かねいえ)、道長・道隆・道兼の親。 中(なか)の関(かん)白(ぱく)殿(どの)=藤原道隆(みちたか)、兼家の ...
-
大鏡『花山院の出家』まとめ
2023/10/17
現代語訳 大鏡『花山院の出家』現代語訳(1)次の帝、花山院天皇と申しき。~ 大鏡『花山院の出家』現代語訳(2)(3)さて、土御門より東ざまに~ ...
-
大鏡『花山院の出家』品詞分解のみ(3)
2023/10/17
「青=現代語訳」 大鏡『花山院の出家』まとめ 花山寺=名詞 に=格助詞 おはしまし着き=カ行四段動詞「おはしまし着く」の連用形。「着く」の尊敬語。動作の主体である花山院を敬っ ...
-
大鏡『花山院の出家』品詞分解のみ(2)
2023/10/17
「青=現代語訳」 大鏡『花山院の出家』まとめ さて=接続詞、(話題を変えるときに、文頭において)さて、そして、ところで、それで、そこで。 土御門(つちみかど)=名詞 より=格 ...
-
大鏡『花山院の出家』品詞分解のみ(1)
2023/10/17
「青=現代語訳」 大鏡『花山院の出家』まとめ 次=名詞 の=格助詞 帝=名詞 花山院天皇=名詞 と=格助詞 申し=サ行四段動詞「申す」の連用形、「言ふ」の謙譲語。動作の対象で ...
-
大鏡『花山院の出家』解説・品詞分解(3)
2023/10/17
「黒=原文」・「赤=解説」・「青=現代語訳」 原文・現代語訳のみはこちら大鏡『花山院の出家』現代語訳(2)(3) 花山寺におはしまし着きて、御(み)髪(ぐし)おろさせ 給ひて ...