解答はこちら源氏物語『桐壺(光源氏の誕生)』(1)問題の解答
いづれの御時にか。女御、更衣あまたさぶらひ給ひけるなかに、いと①やんごとなき際にはあらぬがすぐれて②時めき給ふありけり。③はじめより、我はと思ひあがり給へる御かたがた、④めざましきものにおとしめそねみ給ふ。同じ程、それより⑤下臈の更衣たちは、ましてやすからず。
朝夕の宮仕につけても、人の心をうごかし、⑥恨みを負ふつもりにやありけむ、いとあつしくなりゆき、⑦物心細げに里がちなるを、いよいよ飽かずあはれなるものにおぼほして、⑧人の譏りをもえ憚らせ給はず、世の例にもなり⑨ぬべき御もてなしなり。
⑩上達部、上人なども、⑪あいなく目をそばめつつ、いとまばゆき人の御おぼえなり。もろこしにも、⑫かかる事の起りにこそ世も乱れあしかりけれと、やうやう天の下にも⑬あぢきなう、人のもてなやみぐさになりて、楊貴妃の例も引き出で⑭つべくなりゆくに、⑮いとはしたなきこと多かれど、かたじけなき御心ばへの類なきをたのみにて交じらひ給ふ。
問題1.⑤下臈、⑩上達部、の漢字の読みをそれぞれ答えよ。
⑤
⑩
問題2.①やんごとなき際、②時めき、④めざましき、⑤下臈、⑪あいなう、⑬あぢきなう、のここでの意味を答えよ。
①
②
④
⑤
⑪
⑬
問題3.⑨ぬ、⑭つ、の助動詞の文法的意味として、「ア~サ」の記号から適当なものを一つ選んで答えよ。
ア.使役 イ.尊敬 ウ.過去 エ.完了 オ.強意 カ.推量 キ.意志 ク.可能 ケ.当然 コ.命令 サ.適当
⑨
⑭
問題4.「③はじめより、我はと思ひあがり給へる御かたがた」、「⑧人の譏りをもえ憚らせ給はず」、「⑮いとはしたなきこと多かれど」、の現代語訳を答えよ。
③
⑧
⑮
問題5.「⑥恨みを負ふつもりにやありけむ」の現代語訳を助動詞に気を付けて答えよ。
⑥
問題6.「⑦物心細げに里がちなるを、いよいよ飽かずあはれなるものにおぼほして」の現代語訳を主語を補って答えよ。
⑦
問題7.「⑫かかる事」、とはどういうことか説明せよ。
⑫